トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック
- 掲載日/2018年01月31日
- 取材協力/トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン 取材・文・構成/成田 恒一

TRIUMPH BONNEVILL BOBBER BLACK
このモデル どんなモデル?
モデル概要
2017年にデビューしたボンネビルボバーの上位機種モデルとなるボンネビルボバーブラック。独自のリジッドスタイルフレームが最大の特徴でありますが、前後16インチホイールに専用開発のエイボン製コブラタイヤを装着したマッシブなスタイルはまさにボバーと言えます。
オススメポイント
兄弟車のボンネビルボバーに比べ、クルーズコントロールやLEDヘッドライトなどの装備が魅力的なボンネビルボバーブラック。フロントフォークにはショーワ製47mm径カートリッジフォーク、フロントブレーキはブレンボのダブルディスクを装着し、走行性能のアップが計られています。
ココに注意
シート高は690mmなので、女性でも足つきには問題ないと思います。ただ車両重量は237.5kgという重量級なので、国産ミドルクラスモデルのような軽快な取り回しとはいきません。ソロシート仕様なのでタンデム走行もできませんのでご注意を。
バージントライアンフより
昨今人気となっているボバースタイルの真打ちとも言えるトライアンフのボンネビルボバーブラック。各メーカーからボバースタイルのモデルは数多くリリースされていますが、スタイリングの美しさを求めるならボンネビルボバーブラックがオススメです。心臓部には定評のある排気量1200ccの高トルクパラレルツインエンジンを搭載。そのパワフルな乗り味に病み付きになること必至!
- 【前の記事へ】 
 トライアンフ ロケットIIIツーリング
- 【次の記事へ】 
 トライアンフ ストリートトリプル R ロー
関連する記事
- 
モデルカタログボンネビル ボバー ブラック (2018-)
- 
特集記事&最新情報TOWARD WEST-ALL NEW TIGER1200


 
            

 トライアンフのニューモデル「ボンネビル ボバー ブラック」を最速でインプレッション
トライアンフのニューモデル「ボンネビル ボバー ブラック」を最速でインプレッション 現行モデルカタログ「ボンネビル ボバー ブラック (2018-)」
現行モデルカタログ「ボンネビル ボバー ブラック (2018-)」







 バイクを売却したい時の
バイクを売却したい時の バイクを売却する時に
バイクを売却する時に 不動車でも
不動車でも バイクを売却すると
バイクを売却すると