トライアンフ ロケットⅢロードスター
- 掲載日/2014年12月11日
- 取材協力/トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン、
トライアンフ相模原
 取材・文・構成/VIRGIN TRIUMPH.com 編集部

TRIUMPH ROCKET Ⅲ ROADSTER
このモデル どんなモデル?
モデル概要
2009年を最後に日本国内ラインナップ落ちした『ロケットⅢ』シリーズですが、海外では2010年に『ロケットⅢロードスター』としてABSやギアインジケーターなどを装備して販売されてきました。2015年、そのロケットⅢロードスターが50台限定で国内復活。
オススメポイント
221Nmものトルクを発生させる排気量2,294ccの縦置き3気筒エンジンが放つ圧倒的な存在感。ほかに比較するモデルがなく、まさに“オンリーワン”のモデルです。
ココに注意
ツーリング等では、止める場所に気をつけないと“人だかり”と“質問攻め”に遭ってしまいます。目立つのが苦手な方にはオススメできないかも?
トライアンフディーラーより
排気量やスタイルから、直線だけが得意だと思われがちですが、以前のモデルも含めてロケットⅢシリーズは、実際に乗ってみると意外にもよく曲がり、峠道がとても楽しく走れます。日本の道路に合ったビッグクルーザーと言えるでしょう。試乗できる機会はなかなかありませんが、ロケットⅢロードスターの日本導入は限定50台なので、ご決断はお早めに。

プロフィール
    JR相模原駅の近く、国道16号線沿いにあるトライアンフ正規販売店。2005年からは、グローバル基準のストアデザインで作られた『トライアンフワールド店』の日本第1号店として、多くのトライアンフファンに親しまれている。
  
ブラックをベースとしたカラーリングは2色。ホワイトストライプと組み合わせられるのはマットファントムブラック。
    
もう一方のファントムブラック(つやあり)にはレッドストライプが入ります。日本への導入は合計50台です。
        - 【前の記事へ】 
 トライアンフ スクランブラー
- 【次の記事へ】 
 トライアンフ アメリカ
関連する記事
- 
試乗インプレッショントライアンフ ROCKET III
- 
試乗インプレッショントライアンフ ロケットⅢロードスター
- 
トライアンフ購入ガイドトライアンフ タイガー1050SE


 
            









 バイクを売却したい時の
バイクを売却したい時の バイクを売却する時に
バイクを売却する時に 不動車でも
不動車でも バイクを売却すると
バイクを売却すると